2024年10月21日
みたか太陽系ウォーク苦難の道のり。その2。

さて、太陽系ウォークを続けます。
◎10月21日(月) 本日の獲得スタンプ13、合計 83/117
所用があって、新宿へ。
昼過ぎに帰ってきて、三鷹駅近くの太陽系ウォークをすることにしました。
三鷹駅、駅ビル、コラル、と順調にスタンプを取得して、さて難関地帯へ。
005 三鷹ヒロクリニック南口院
ここは、毎年苦労するところです。
GPSが不正確なのかもしれません。
しかし、その店の前でポスターからQRコードでスタンプを取得しなければなりません。
何となく場所を把握すれば何とかGPSで捉えられた去年までとは違うのです。
うろうろと探し回り、ついに発見。
駅前の西三不動産の、向かって左隣りに入口があり、そこに、ポスターが掲示されてありました。
想像もしなかった場所でした。
積年の謎が解けました。
飲食店やお花屋さんは、入口や壁面にポスターを掲示してくれていて、順調にスタンプを集め、さて、ここから三鷹通りへ。
028 ルートマイナスイチ
小さな雑貨屋さん。
三鷹通りのセブンイレブンの、向かって左隣の店でした。(正確には、隣りの隣り)
場所はすぐにわかりましたが、お休みでした。
QRコードのついたポスターは、店内。
視力障がいのある夫婦が始めた店、と外壁に貼られたポスターに書いてありました。
営業時間14:00~18:00
営業時間も営業日も、限られています。
中をのぞき込んで、営業日を確認。
とりあえず、10月の今日以降の営業日は、
22日、25日、26日、27日、29日、31日、だそうです。
また次回、仕事前に行こう。
029 アイティーエス三鷹卓球クラブ
場所は以前から知っていました。
昔、セブンイレブンのあったビルの2階です。
ただ、どこから入るのか?
うろうろと探して、試しに、建物の、向かって右端の階段を上がっていくと、ドアを開けたら卓球場でした。
受付の横にポスターがありました。
ここまでの感想としては、飲食店は、ほぼ間違いなく、お店の外にポスターを掲示してくださっています。
お菓子屋さんとパン屋さんは、店内掲示のことが多い。
営業時間と店休日に要注意です。
今年の太陽系ウォークは、つらいなあ、子どもだったら泣くレベルだなあと思いながら、それを楽しんでいる自分を発見しています。