2011年07月14日
新盆

今日は、体験授業が2件。
「体験授業後のご案内」のプリントを印刷しようとしたら、自宅のプリンターは、印刷を停止してもしても、夏期講習のチラシが印刷され続けるという、ちょっととんでもない状態になってしまい、起業支援センターに駆け込んで、印刷させていただきました。
はー、助かった。(*^_^*)
体験授業そのものは、私としてはつつがなく終わったつもりなのですが、教室を開いたばかりですと、気がつかないことがいろいろあります。
バスか電車でいらっしゃることばかり考えがちでしたが、車でいらっしゃる可能性があるんですよね。
市外から車でいらっしゃる場合のわかりやすい案内の仕方も、きちんと身につけておかないと。
どこに駐車するということも、今回は、保護者の方が判断してくださいましたが、私が的確に案内できないといけないな、と思いました。
もう1つは、ビルのオートロック。
夜になると、セギ英数教室の入っているビルは、オートロックがかかります。
授業を見学されていたお母様に電話が入り、教室を出て行かれたのですが、そのとき、オートロックの話をするべきでした。
ビルの外に出て行かれて、ロックがかかって入ってこられなくなるというアクシデントが。
それもまた、そのお母様の機転で乗り切れた形です。
教室経営は、いろいろなことが起こる。
もっと細かくいろいろなことを常に考えないと、と反省しながらの帰り道。
スーパーで、お盆の飾りが売られているのを見ました。
ふいに「新盆」という言葉が浮かび、心がザワザワと波打ちました。
新盆。
亡くなった方々が、帰ってくる。
いや。
東北のお盆は、8月だから。
まだ、今ではないから。
そんなふうに思うことで、何とか乗り切って、またいつもの気持ちに戻って、明日の準備をします。
写真は、三つ峠山頂直下。
Posted by セギ at 00:31│Comments(3)
│講師日記
この記事へのコメント
お元気ですかぁ~~
では、また~~
では、また~~
Posted by にんにん at 2011年07月14日 09:36
ほーい。
元気ですよー。
次は、9月1 1日だよー。
ヽ(*⌒-⌒)/
元気ですよー。
次は、9月1 1日だよー。
ヽ(*⌒-⌒)/
Posted by セギ at 2011年07月14日 12:28
よっしゃー
Posted by にんにん at 2011年07月17日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。