たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

2011年05月01日

リットルの表記



小学校の算数の教科書がぶ厚くなりましたが、それとともに小さな変化が。
体積を表す単位、「リットル」の表記が変わりました。
これまでは、リットルを表すのには、筆記体の小文字のエル「ℓ」が使われていました。
今年からは、リットルは、ブロック体の大文字のエル「L」になっています。

私も、筆記体に慣れていたので、この変更には違和感がありました。
特に、ノートに書く場合に、数字の「1」との区別が明確なので、「ℓ」は有効な表記法だと感じていましたから。
ですが、調べてみますと、「ℓ」は、国際的に認められた表記ではないんです。

小文字「l」と数字「1」がまぎらわしいことは、世界的にそうであり、問題でした。
そこで、1979年、国際度量衡総会において、リットルの表記は、これまでの小文字「l」とともに大文字「L」も使うことが採択されました。
ということは、このときすでに、筆記体「ℓ」は論外だった。
英語圏では、もともとあまり使用されない表記だったんだそうです。
多くの国際標準機関が、昔も今も、この筆記体による表記を認めていない。
それでも、日本の慣習として、特に小学校の算数では、ずっと残ってきた筆記体による表記でしたが、ついに今回の小学校教科書から改定されることになりました。
教科書とともに、参考書も、問題集も、ワークも、一斉に表記が変わりました。
慣れれば、特に問題ありませんし、国際基準に合わせるのは良いことだと思います。
ちなみに、ミリやキロは小文字で表記しますので、「5mL」「7kL」などの表記になります。

そういう目で、飲み物のペットボトルの表記を改めて見直すと、まだ会社によっていろいろで、面白いですよ。

お子さんに算数を教える場合、こんな小さなことを知らないだけでも、子どもはその大人に不信感をいだきます。
逆に、こんな小さなことを知っているだけで、子どもは、尊敬します。

(*^_^*)

写真は、街の植え込みのツツジ。
5月は、山のツツジも楽しみな季節です。







  • 同じカテゴリー(算数・数学)の記事画像
    中1数学「正負の数の乗法」。旅人は東を目指す。
    考えて問題を解く習慣のない子。
    図形問題の攻略。
    勉強を自分でどう進めていくか。
    アクティブラーニングはどうなったのか。
    中1数学「正負の数」。正負の数の加法・減法。
    同じカテゴリー(算数・数学)の記事
     中1数学「正負の数の乗法」。旅人は東を目指す。 (2024-03-12 12:23)
     考えて問題を解く習慣のない子。 (2024-03-06 13:57)
     図形問題の攻略。 (2024-02-18 17:25)
     勉強を自分でどう進めていくか。 (2024-02-13 21:51)
     アクティブラーニングはどうなったのか。 (2024-02-03 18:11)
     中1数学「正負の数」。正負の数の加法・減法。 (2024-01-24 12:51)

    Posted by セギ at 09:52│Comments(2)算数・数学
    この記事へのコメント
    セギさん

    先日算数のボランティアに入ったときにまさに体積をやっていて「L」と書いてあって
    「・・・ん??そうだったっけ?」
    と思ってたところでした。

    まだ、4月が終わったばかりですが、
    どの学年も本当に進み方が早くなったなー、と感じます。

    これだけで定着するとは
    とても思えない。
    大切なのはこれを定着させるための家庭学習、
    そう思います。

    またさらに格差ができるんだろうなぁ・・・。
    Posted by よつやなぎ ちかこ at 2011年05月03日 17:42
    よつやなぎさん、ありがとう。
    (*^_^*)
    リットルの表記、突然変わって、驚きますよね。
    気圧の単位が、ミリバールからヘクトパスカルに変わったときも、何だそれ?と思いました。
    ぶ厚い教科書を消化するには、スピードを上げるしかないので、学校の先生も苦労の多い春。
    子どもが危機感をもって勉強してくれれば、フタコブラクダの学力分布の解消になりそうですが、わからない子は、さらにわからなくなる恐れがあると、私も思います。
    Posted by セギ at 2011年05月04日 12:38
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    リットルの表記
      コメント(2)