たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

2020年10月26日

玉川上水緑道を小金井公園まで歩きました。2020年10月。


2020年10月18日(日)、ウォーキングをしてきました。

前回、井の頭公園に行こうとして間違って歩いてしまった玉川上水緑道。
この道は、三鷹から西のほうにもかなり伸びているのでは?
そういえば、何年か前、多摩湖歩行者自転車道を自転車で走ろうとして、道に迷って玉川上水沿いに出てしまったことがありました。
その記憶をたどり、東京都区分道路地図を眺めると、道は延々と続いています。
舗装されている道かもしれないけれど、ちょっと歩いてみることにしました。

デイパックに、財布・携帯・水・タオル・アルコールティッシュ、そして今回は、もし手を洗う機会があったらと、キッチンペーパーを少し濡らして泡ハンドソープを含ませたものをビニール袋に入れて、それもディパックに入れました。
マスクをして、さて出発。
久しぶりに晴れたので洗濯などをしていたせいで、出発は、13:00。
遅い。
14:30頃にはUターンしようと決めて出発しました。

三鷹駅の北口、玉川上水に沿って西へと歩いていきました。
川のどちら側を歩いたら良いかよくわからないので、とりあえず川の南側を歩いてみました。
玉川上水は、西側が上流でしょうか。
だとしたら、川の南側は右岸ですね。
上水は、草木がやたらと茂っています。
柵がしっかり張られてあり、川床が深いので、川面はほとんど見えません。
三鷹の密林。
それが玉川上水道。
川の南側は舗装されていましたが、細い道なので、車が来る心配はなく、気楽に歩けました。

やがて玉川上水は、大きな交差点で方向を変えていきました。
というより、道路の方向が変わっていくのですね。
その交差点を渡るのに、押しボタン式信号を渡らねばなりませんでした。
ボタンに触りたくないなあ。

そんなときのために、ポケットには、シートタイプのトイレクリーナーを1枚入れてきました。
アルコール濃度は低いと思うので、ちゃんとした除菌には使いませんが、物に直接触れたくないときに、シート越しに触れるので便利です。

「この先、バイク・自転車は通行できません」
という看板が見えてきて、その先は未舗装の道に入りました。

土の感触が気持ちいい。
やはり歩きやすいです。
進行方向、道の左側は普通の住宅街。
右側は、鬱蒼と草木の茂る玉川上水。
そのさらに向こうは、車道。
ここは、街の中。
それでも、土の道だというだけで楽しくなります。

「ぎんなんばし」というところで、土の道は終わり、交差点を渡りました。
川の右岸と左岸の両方を見比べて、もうその先は右岸も舗装されていたので、左岸、川の北側に回りました。
これが、案外良かったです。
歩道が未舗装なのです。
道路は舗装道路ですが、歩道は未舗装。
土の道です。
これは素晴らしい。

その先、さらに交差点を渡ると、浄水場が見えてきました。
右手は浄水場。
道の左側の歩道は広く、ときどきベンチも設置されてありました。

玉川上水は、やがて五日市街道と合流。
道路の交通量は増えていきましたが、歩道は未舗装のままでした。
道路より一段高く設置され、柵も高いです。
両側に草の生える土の道を歩いていきます。
足元だけに目を落とせば、ここは平らな山道のようです。
目を上げれば、右手にファミレスなどが次々見えてくるのですが。
道が平らなので、息が切れるということもなく、どこまでも歩ける気がします。

やがて、「小金井公園」の掲示が見えてきました。
駐車場入り口の電光掲示板は「満車」を示していました。
車でこの公園に来ている人が随分多いようです。

公園の広い入口から中に入りました。
花壇には、咲き残るマリーゴールド。

公園の奥へと進んでいくと、広い広い草地に、いくつかテントが張られていました。
車でこの公園に来て、テントを張って遊んでいるのでしょう。
小金井公園は、テント設営OKなのですね。
調理や宿泊はOKなのかな?ダメかな?
コロナ禍の中でのレジャー。
車にテントや折り畳み椅子を載せてきて、広い草地で1日のんびり過ごすのでしょう。

さて、予定の14:30を過ぎていましたので、ここを一応の目的地として、Uターンすることにしました。
来た道を戻ります。
山を歩くときは、下りだから短い時間で下山できて当たり前ですが、平地を歩いても、帰り道のほうが時間は少し短くて済むということに気づきました。
知らない道を最初に歩くときは、用心して歩くので、少し歩みが遅くなるのかもしれません。
周囲の様子をうかがいながら歩いているのでしょう。
帰り道は、淡々と歩くことに集中できるから速いです。

帰りは、川の左岸、北側のみを歩きました。
三鷹駅まで、やはり大半は未舗装でした。
遠くまで歩いたわりに、足に負担がかかりません。
今度はもっと朝から出かけて、さらに先まで歩いてみるのも楽しそうです。

帰宅。
歩数計を見ると、18,779歩でした。


  


  • Posted by セギ at 10:51Comments(0)