たまりば

地域と私・始めの一歩塾 地域と私・始めの一歩塾三鷹市 三鷹市

2012年11月09日

中2病?



やっと、10月分の指導レポートを発送し終わりました。
あー、間に合ったー。
で、やっとブログを更新です。
今日は、「中2病」の話。

以前から、「中2病」という言葉は耳にしていました。
ただ、あまり好きな言葉ではありませんでした。

「中2病」とは、「まるで中2のような、子どもじみて奇矯な言動」のこと。
どんなのを、中2みたいな子どもじみて奇矯な言動というかというと、
コーヒーを気取ってしみじみと飲んでみせ、
「コーヒーは、ブラックに限る」
とか言ったりするのが、そうらしいです。
(^_^;)
コーヒーがやっと飲めるようになって何年も経ってないくせに、何言ってんだよ、というやつですね。
あるいは、「オレは将来有名になる」と言って、自分のサインを作って練習したり。

実際の中2と接する機会の多い私には、あまりよくわからない、というのが正直な感想です。
中2が、中2らしく幼いのは、何も問題はないですから。
いい大人が、まるで中2みたいに幼稚な言動をとることも「中2病」というらしいのですが、さすがに、そんな大人は、周囲にはいませんし。

ただ、先日、高校生と話していて、へえ、と思いました。
「最近、着るものがなくて。中2病みたいな服しか持ってないから、うんざりする」
と言うのです。
「中2病みたいな服って、どんな服?」
と訊きますと、
「英語の文字がやたら入っているTシャツとかですよ。そんなのばっかり持ってるんだ。昔は、そんなのがカッコいいと思ってたんだ。バカだな、オレは」
「へえ・・・・・」
なるほど、そういうことも、「中2病」というのか。

英語が書いてあるTシャツ。(*^_^*)
それはそれでいいんと思うんですけどね。
いい大人の外国人が、日本の文字の形がビューティホーだか何だかで、胸に大きく「段ボール収納」と書いてあるTシャツを楽しそうに着ているのを見たこともありますし。
いろんな意味でよくわからなかったけど、本人がそれをクールと思う分には、いいんじゃないかなあ。
実害はないですし。

そう思うのですが、最近、私は、「中2病」の実害に気づきました。
(@_@;)

秋の英検シーズン。
1次試験が終わり、今度の日曜日は、2次の面接試験です。
中3で、英検3級の1次試験に合格した子は、今受かっておかないと、後がありません。
英検3級資格は、高校入試以外では、使い道がありません。
なので、このところ、毎回、授業中に2次試験対策の模擬面接をしています。

英検3級の2次試験。
英語による質問は5つ。
そのうちの前半3問は、課題の英文やイラストに関する質問なので、特に問題はありません。
残る2つ、「あなた自身に質問します」というのが、かなり手ごわいです。

What kind of music do you like?
あなたは、どんな種類の音楽が好きですか?

こういうのは、もう何でもいいから答えてくれ、とこちらは思うわけです。
ロックでも、ポップスでも、クラシックでも。
とにかく、正しい英語で答えてくれ。
きちんと得点してくれー。

こちらは、それしか思っていないのですが、訊かれたほうは、ここで「中2病」を発症することがあります。
やや間があって、
「No!」
なんて答えるので、おいおいおい、それじゃ、文法的におかしいでしょう、疑問詞で始まる疑問文で質問されて、何で答えが「No」なのよと、がっかりして、そのことを解説するのですが、まともに耳を貸してくれません。

「だって、僕は、音楽なんか、聴かないんですよ」
何だかよくわからないが、ちょっと自慢げです。

「・・・・・そういうときは、I don't listen to music. か何か、ちょっと申し訳なさそうに答えておこうか?」
一番易しくて、何とか合格点はとれそうな答えの例を教えても、これも、まともに聞いてくれません。
自分のことを質問されると、インタビューを受けているような気になって、自意識を刺激されるんでしょうか。
「あ。そうだ。ジャズが好きというのは、英語でどう言えば、いいんですか?」
「・・・・・・」

音楽を聴いても聴かなくても、どうでもいいし、ジャズが好きと答えても、別にかっこよくないから、とにかく自分がわかる範囲の正しい英語で答えなさいー。
(^_^;)

内申に影響する、大切な英検2次試験を前に、こんなバカげた練習になってしまう子は、思い返せばいつの時代にもいました。
本番になると小心なのも、1つの傾向です。
面接官の英語が聞き取れず、訊き返すこともできず、黙ってにやにや笑っているうちに試験が終わり、あっけなく落ちてしまうのは、こういうタイプの子が多いんです。
女子は、1次さえ受かれば、2次は合格したも同然と安心できることが多いのですが、男子中学生は、精神的にまだまだ幼い場合が多く、面接試験はきついです。

かっこつけるな。
英検受かれ。

頑張ってよー。
  


  • Posted by セギ at 15:37Comments(0)講師日記